fc2ブログ
なにも知らない者がなにを見ても、なにも理解できない
Kingdom-Hearts.jpeg

久しぶりにゲームの話。

昔(それこそ学生の頃)程ゲームにかけられる時間はやっぱり無くて
それでもコソコソ時間を見つけてはゲームをやってる。好きなんだと思う、単純に。
ファミコン世代、ゲーム黎明期に小学生だった僕。それこそ8bitのTVゲームにかじり付いていた。
現代のゲームは本物以上のすごいグラフィック、そしてオンライン。さすがについて行けなくなってきた。

しかし前回のPSPの「FF零式」はまったなあ。中毒めいてた。4回クリアしたもんな(笑)
その流れでPSPの「KINGDOM HEARTS birth by sleep」をやった。それが死ぬほどつまらなかった。
もともとアンチディズニーの僕ですが、昔FFとのコラボってことで「KINGDOM HEARTS」の1と2をやってみたんだ。
それがすごく良くてさ、操作感も物語のテンポもすごく良かった。ディズニー少し好きになっちゃったもの。

だけどその後に出た「358/2Days」とか「RE:Coded」とかはことごとく面白くなかった。
しかし今回なにかのタイミングで「birth by sleep」をやったらまたしても死ぬほど面白くない。
もうダメだなあ、と思ったけどこの「birth by sleep」が、ぐちゃぐちゃになってる「KINGODOM HEARTS時間軸」の
一番最初にあたる物語だという事を知った。この物語から好きだった「KINGDOM HEARTS」につながるのだ。

という訳でPS2を引っぱり出して、帰宅後夜中にやってた。当時より画面がでかいので解像度が落ちるけど、面白かった。
結局の所、他のつまらなかったゲームは、物語や戦闘とかのシステムよりグラフィック重点的になってるのだ。
だからスカスカ感が否めないのだ。これって一番大事な所でさ、ゲームじゃなくてグラフィック鑑賞会になっちゃう。
FF7とかFF10とかグラフィックでもワクワクしてたけど、物語もちゃんと詰まってたもん。今のゲームはどうなんだろう。

なんにせよ今は「KINGDOM HEARTS 2」を夜中にシコシコやってます。大人って大変。

te528.jpg

The End_528 自由が丘 / Nikon F3 「tumblr」「THE END」「Trinograph.」「Facebook」「twitter」「Flickr」
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲

Comment


 

 

 

Trackback

このエントリーのトラックバックURL:

http://endscope.blog90.fc2.com/tb.php/968-b567b610
⇒ この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)