DATE:2009/03/14(Sat) 21:49 No.89
久しぶりに完全一人ぼっちオフ。気ままに過ごしました。
久しぶりにお風呂(湯船)も入り、DVD大会。

「きまぐれロボット」
原作:星新一 主演:浅野忠信 音楽:小山田圭吾となるともう観るしかないんです。
僕が小学5・6年生だった頃。きっと僕は担任の先生が好きでした。
その先生に勧められた星新一の「未来いそっぷ」
先生に気に入られたくて読んでたんだと思います。子どもです。
その頃の僕が、どんな感想を持ったかは覚えてない上に不純な動機ですが。
本好きのきっかけにもなった星新一。今でも大好きです。

「INTO THE WILD」
やっとDVD化されて、すぐ購入。で、今日観ました。
ショーン・ペンの演技もすごかったけど、主役エミール・ハーシュもなかなかどうして。
良い演技します。
内容も最高でした。ロード・ムービー。自分探しの旅。なんて陳腐な言葉では片付けられない。
これが実話を元にしていると思うとまたスゴイ。
クリスの足跡の空白をショーン・ペンの脚本が絶妙に埋めた感じ。
もう一度観たい。そんな映画でした。
クリスの見た風景を僕も見たい。
「僕の一生は幸せだった。ありがとう。さようなら。皆さんに神のご加護がありますように!」
「SCOPE WEB SITE」
久しぶりにお風呂(湯船)も入り、DVD大会。

「きまぐれロボット」
原作:星新一 主演:浅野忠信 音楽:小山田圭吾となるともう観るしかないんです。
僕が小学5・6年生だった頃。きっと僕は担任の先生が好きでした。
その先生に勧められた星新一の「未来いそっぷ」
先生に気に入られたくて読んでたんだと思います。子どもです。
その頃の僕が、どんな感想を持ったかは覚えてない上に不純な動機ですが。
本好きのきっかけにもなった星新一。今でも大好きです。

「INTO THE WILD」
やっとDVD化されて、すぐ購入。で、今日観ました。
ショーン・ペンの演技もすごかったけど、主役エミール・ハーシュもなかなかどうして。
良い演技します。
内容も最高でした。ロード・ムービー。自分探しの旅。なんて陳腐な言葉では片付けられない。
これが実話を元にしていると思うとまたスゴイ。
クリスの足跡の空白をショーン・ペンの脚本が絶妙に埋めた感じ。
もう一度観たい。そんな映画でした。
クリスの見た風景を僕も見たい。
「僕の一生は幸せだった。ありがとう。さようなら。皆さんに神のご加護がありますように!」
「SCOPE WEB SITE」