DATE:2012/01/16(Mon) 17:23 No.832

「まほろ駅前多田便利軒」
久しぶりに映画観た気がする。FF零式やってたからか分からないけど、しばらく「映画を観よう」と思わなかった。
あんなに好きな映画、だけどそうゆう気にならない。そうゆう時ってある。なんだろうな。
瑛太さんも嫌いな俳優さんじゃないし、松田龍平は大好きな俳優さんだし。
とりあえず間違いはないんじゃないかと思って観ました。
瑛太だと「さん」付けになって、松田龍平はよびつけになる感じ分かってくれる人いるかな。。
相変わらず松田龍平は最高にかっこいいし、瑛太さんも演技うまいしなああ。岸部一徳が一番良かったけど。
だけど物語はどうなんだろう。原作読んでないからあれだけど、なんだかよく分からなかった。
なにが言いたかったんだろう。この映画は。
子どもとか、過去とか、麻薬とか、失ったものとか、思いとか。
いろいろあるけど、どれも中途半端でちぐはぐ感は否めなかったなあ。
しいていえば町田に行きたくなったこと、厚木基地に飛行機を見に行きたくなったことくらい。
でも松田龍平かっこいいからいいや。青い春とか観たい、松本太洋のやつ。DVDたぶんあるので探してみよう。
ちなみにフジ暴は山形で散髪した時「瑛太で」とリクエストしたらしい。
瑛太になってるかどうかは、会ったときにつっこんであげてください。

The End_398 東古市場 / Nikon F3
「THE END」「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」