DATE:2011/11/28(Mon) 15:16 No.804

「ノルウェイの森」
観た。いつか観るだろうと思っていたが観た。
村上春樹小説の映像化って難しいんだろうな。ってすごく思ってる。
2時間やそころらで表現出来るほど薄い話ではないと思うし
村上春樹の小説は情景の描写力がかけ離れてると思っている。観察力?
だけどそれは結局セリフにならないものだったりするもんなあ。と。
ウォン・カーウァイが撮ってたらまた違かったのかな。
なんで冒頭の飛行機内のシーンはカットされてるの?
一応映像化されたものはDVDで全部持ってる。
「トニー滝谷 / 市川準」はすごく良かった。短編だからかな。
イッセー尾形と宮沢りえが、とにかくすごくマッチしてたんだよ。
小説の雰囲気、孤独感がすごく表現されると思った。
監督はこの映画のすぐ後に亡くなったんだよなあ。。残念。
宮沢りえって、村上春樹の小説によくでてくる
「なんの仕事してるんだかわからないんだけど、なんだか金をもってて上品で
あなたのことなんてなんでもすべてお見通しよ顔な、色白、長身、黒髪なオンナ」
のイメージに近い。そう加納クレタだ。マルタでもいい。打合せはホテルのカフェだ。
と思ったら宮沢りえが昨晩テレビに出てた。なんかまた痩せてた。
ミネラルウォーターを輸入してそうだ。と思った。

The End_375 西小山 / Nikon F3
「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」