DATE:2011/10/06(Thu) 16:20 No.777

今の僕があるのは専門時代の4年間という時間が大きく関わっています。
夜な夜な図面描いて、模型作って、展示会行って、コンペに応募して。
とにかく色々やった。人生の中で一番頑張ってた時期かもしれない。
高校生までなにも勉強しなかった僕が、気が狂ったように勉強しだした。
お母さんは心配だっただろう。
そんな時に手元にMacが無かったら、仕事にできるスキルは身につかなかったかもしれない。
学生時代に覚えたCGもいま仕事になっている。フォトショップもイラレもMacで覚えた。
勉強だけじゃなく、フジ暴とミックステープのジャケつくったり。CD作ったり。
最初なんてイラレ使えないから、CADでグラフィックやってたもんな。笑
遊びながら覚えた。知らない事を知るのが楽しくてしょうがない頃だった。
そして今の僕がある。
全部がMacのおかげではないし、Appleフリークという訳ではないし。
新製品を追っかけてる訳でも、ジョブスさんを崇拝してる訳でもないけど
Appleがあったから良かった。というのは間違いがないのだ。
ジョブっさんありがとう。当時Macを買ってくれたお父さんお母さんもありがとう。
当時のそのMacは内蔵HDが2GBだった。OSは漢字Talk。Mac OS以前のもの。
SCSIとかMOディスクとか懐かしい。わかる人居るかな。。。

The End 353_ミロ / Hasselblad 500CM
「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」