DATE:2011/04/15(Fri) 12:03 No.652

「Nikon FA」
僕が社会にでた22歳の頃から、お世話になってるSAFの上野さん。
歳は違えど、工場が僕の実家の近くだったり、独立をするタイミングも一緒だったり。
なにかとクサレ縁。青二才の僕が言える言葉ではないかもだけど。
その上野さんに貰ったNikonのFAが壊れてしまった。
シャッター幕?羽みたいになってる所がデロンって。
ショックだった。でも修理できると思ってたんだ。
上野さんは何年か前に大きな病気をした。
心臓にバイパスをつくる手術だったっけ?
手術はとりあえず無事に終わったんだけど
それ以来「あと何年生きられるか」と良く言うようになった。
そんな上野さんに貰ったカメラだったんだ。
露出計は壊れてて、なんだか古めかしくて。
僕が生まれる前に生産してたカメラで。とても重くて。
でも上野さんに貰ったカメラだったんだ。
いままで僕は、言葉にはしなかったけど、、
すごく変な、不謹慎な話かもしれないけど、、
上野さんが居なくなるまで使おうと思ってた。
居なくなったあともずっと使おうと心に決めていた。
使わなきゃと思ってた。
だけど今回壊れてしまった。
ネットでも調べて、もちろんカメラ屋に持って行った。わからんと言われた。
ニコンのサービスセンターにも行った。
だけど、もう部品が無いから修理は不可能だ。という回答。
本当に残念だったけど、諦めなきゃいけなかった。
そしてこれからも35mmで写真撮るなら、新しいのを買うしかなかった。
でも買う前にちゃんと上野さんに報告しなきゃ。と思ったんだよ。
いつもの落ち着いた言い方で
「僕としては、そんなに使ってもらって十分です」
そしてまた言った
「もうあと何年も生きれるかわからないしなあ」
上野さんは知らないかもしれないけど
僕は電話を切った後ずっと泣いていたのさ。
最後まで使ってあげられなくてごめんなさい。
大切に使ってたつもりだったんだけど、ごめんなさい。
いつも「勇気さえあれば死にたい」と言ってる僕が
なかなかそんな事は言えませんが。頑張って生きてください。
こうゆうブログという、ある意味公共的な場所で語るのは
異論あるかもしれない。しかもまだ健在なのに。
だけど書きました。
また酒飲みましょう。
。
。
。
。
。
。
。
。
。

でっ!新しいの買っちゃったー!Nikon F3!
また桧川さんに相談して買いました、。いつもありがとう。
状態はだいぶいいの。でももう金は無いよ。でもまだ撮るよ。
わーいわーい!
「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」