DATE:2011/02/07(Mon) 16:09 No.602
久しぶりになーんもしない、なーんも考えない、どーこにも行かない日曜日
休んでみると、身体が疲れてたのに気付く。1時間昼寝したのに11時には就寝、起きたの8時。
疲れてたんだなあ

「ヴィム・ベンダース / アメリカの友人」
パトリシア・ハイスミス原作で、ヴィムがたいそう気に入って脚本書いたみたいだ。
ハイスミス文学は賛否あるけど「太陽がいっぱい」は
ちょっと前に「リプリー」名義、マットデイモン主演でリメイクされてた。
観てないけど。きっとアランドロンの方が良いに決まってる。
ヴィム作品の中で個人的にベスト3に入るこの映画。
観たのは2回目だけど、サスペンスだけどやっぱり面白い。そしてなによりもキレイ。
ビートルとマフラーの赤、コートの黄色、ハンブルグの青。
パリテキサスのトラヴィスの帽子的な、ね。デニスホッパーも若くてイカす。
最後のシーンは観る人によって意見が分かれそうだから、今度桧川さんに聞いてみよう。

The End_187 荒川河口 / Hasselblad 500CM 80mm F2.8

The End_188 新木場 / Hasselblad 500CM 80mm F2.8
ハッセル追加してます「とりあえずの場所」
「Trinograph.」「twitter」
休んでみると、身体が疲れてたのに気付く。1時間昼寝したのに11時には就寝、起きたの8時。
疲れてたんだなあ

「ヴィム・ベンダース / アメリカの友人」
パトリシア・ハイスミス原作で、ヴィムがたいそう気に入って脚本書いたみたいだ。
ハイスミス文学は賛否あるけど「太陽がいっぱい」は
ちょっと前に「リプリー」名義、マットデイモン主演でリメイクされてた。
観てないけど。きっとアランドロンの方が良いに決まってる。
ヴィム作品の中で個人的にベスト3に入るこの映画。
観たのは2回目だけど、サスペンスだけどやっぱり面白い。そしてなによりもキレイ。
ビートルとマフラーの赤、コートの黄色、ハンブルグの青。
パリテキサスのトラヴィスの帽子的な、ね。デニスホッパーも若くてイカす。
最後のシーンは観る人によって意見が分かれそうだから、今度桧川さんに聞いてみよう。

The End_187 荒川河口 / Hasselblad 500CM 80mm F2.8

The End_188 新木場 / Hasselblad 500CM 80mm F2.8
ハッセル追加してます「とりあえずの場所」
「Trinograph.」「twitter」