fc2ブログ
なにを思い出したのかも忘れた話
te_119.jpg

The End 119 早朝ガス橋 / Nikon FA 35mm F2

なぜかのつづき。

このところその感覚を覚えることがやたら多い。
多ければ一日に4、5回もある。
誰かが僕にメッセージを送ってるような気がするくらい。
「気付いてけろ!」と言っているのかもしれない。
そう思うと僕も気になってしまいう。

高校生の頃はむさぼるように、映画を観てた。小説は今ほど読まなかった。
とくにアメリカ映画。アメリカは嫌いなくせに、すごく観てた。
深夜の洋画放送なんて、僕の為にあるんだと思ってた。
僕の高校時代はとにかくカオスだったんだ。いろんな意味で。

なので昔の映画をいっぱい観てみた。記憶が蘇るなにかのトリガーになれば。。
本当に記憶喪失みたいだな。。何を忘れたか思い出せない僕だ。

アメリカン・グラフィティ/タクシードライバー/俺たちに明日はない
理由なき反抗/グレート・ギャッツビー/スケアクロウ/ゲッタウェイ
北北西に進路を取れ/狼たちの午後/スタンド・バイ・ミー
大脱走/ダウンバイロー/クレイマークレイマー。あとはなに観たっけな。

te_120.jpg

The End 120 早朝河川敷 / Nikon FA 35mm F2

この頃のアメリカ映画。今観てもオモロイね。
それでも「これだっ!」という気持ちにはならなかった。
もしかしたら、それはずっと思い出せないものなのかな。
もしかしたら、もっと深層心理の人間の記憶なのかな。

ちょっと飛躍してるけど。

そもそも見つからないのかもしれないし
そもそもなにも無いのかもしれない。
ただ何となく懐かしがってる気持ちなだけで。

それでもきっと僕は探して行くんだろうな。
まだまだ分からないけど、とりあえずそれが僕の生き方。

人生とは風景を探す旅。

なんだかカッコイイぞ。

つづく必要あったかな。
まあいいや。おしまい。

「SCOPE WEB SITE」「Trinograph.」「とりあえずの場所」
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲

Comment


 

 

 

Trackback

このエントリーのトラックバックURL:

http://endscope.blog90.fc2.com/tb.php/516-a0a68bb5
⇒ この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)