DATE:2010/02/23(Tue) 19:22 No.332
ミーハーかもしれませんが、野島伸司が好きです。
といっても最近はよく分からない。読んでないから。
前にも書いたかもしれませんが、未成年、世紀末の詩、あたりの野島伸司が好き。
そんでもって、何となく読み返してしまいました。

「野島伸司 / この世の果て」
まだ読んでない本がいっぱいあるのに、前に読んだ本を読んでしまう。
僕の良いところでもあり、悪いところ。
ドラマは見てなかったけど、三上博史主演らしい。
あの人好きだから、観てみたかったな。。。
世界が滅んで 船が一艘あるの
自分の他に 馬と 孔雀と 虎と 羊
その中から一つだけ選んで 乗せていいとしたら
あなたは どれを選ぶ?
この頃の野島作品に特徴的な「暗さ」「怖さ」がふんだんに入ってるうえに
哲学的な事をスルッと言っちゃったりする感じがすごく好きだった。
うっかり考えちゃう高校生とかの時代だったからかな?
と思ったけど今読んでも影響受けちゃいそうになる。。。
普遍的な事なのか、僕が成長してないのかは、わからん。

「ハナレグミ / TOURあいのわ「タカシにはその器はないんじゃないかしら…」と母は言ったのであった。」
でるぞでるぞ。3月3日発売です。
「SCOPE WEB SITE」
リンク先のサイト内に掲載している写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので気に入った写真あれば、サイト内の「GIFT」にてお気軽にお問い合わせください
「Trinograph.」
こちらが本業。
といっても最近はよく分からない。読んでないから。
前にも書いたかもしれませんが、未成年、世紀末の詩、あたりの野島伸司が好き。
そんでもって、何となく読み返してしまいました。

「野島伸司 / この世の果て」
まだ読んでない本がいっぱいあるのに、前に読んだ本を読んでしまう。
僕の良いところでもあり、悪いところ。
ドラマは見てなかったけど、三上博史主演らしい。
あの人好きだから、観てみたかったな。。。
世界が滅んで 船が一艘あるの
自分の他に 馬と 孔雀と 虎と 羊
その中から一つだけ選んで 乗せていいとしたら
あなたは どれを選ぶ?
この頃の野島作品に特徴的な「暗さ」「怖さ」がふんだんに入ってるうえに
哲学的な事をスルッと言っちゃったりする感じがすごく好きだった。
うっかり考えちゃう高校生とかの時代だったからかな?
と思ったけど今読んでも影響受けちゃいそうになる。。。
普遍的な事なのか、僕が成長してないのかは、わからん。

「ハナレグミ / TOURあいのわ「タカシにはその器はないんじゃないかしら…」と母は言ったのであった。」
でるぞでるぞ。3月3日発売です。
「SCOPE WEB SITE」
リンク先のサイト内に掲載している写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので気に入った写真あれば、サイト内の「GIFT」にてお気軽にお問い合わせください
「Trinograph.」
こちらが本業。