fc2ブログ
朝の色彩、虹、すだちポン酢
いきなりだけど僕は早起きの人間だ。正確にはこの2、3年で早起きな人間になった。
それを老化現象だという人はいるけれど、なまじっか間違いではない。でもそれだけではない。
一回朝の魅力にとりつかれたら、朝にこそ世界の美しいものの全てがあるっつっても過言じゃなくなる。
それくらい朝はすばらしいのだ。夜も美しいけど、朝には負けるのだ。

だいたい普通は5時半か6時に起きる。夏はもっと早くに起きる、すぐに暑くなっちゃって走れないから。
生まれたての一日、それを祝福する鳥、引き締まった空気、朝もや、透明感ただよう景色。
その中を走り抜ける事が本当に気持ちいい。それよりも気持ちいい事があるなら教えて欲しいものだ。
そしてこれから大好きな冬がやってくる。暗いうちに起きて走るのだ、もうこれから楽しみでしょうがない。

ジョギングだけではなく、脳みそが一番活発になる時間は絶対に朝だと思っている。
毎日走るわけではないけど毎日早起きしてるから、午前中からバンバン仕事してる。効率はすごくいい。
夕方から19時くらいになると頭に「もや」がかかりだして、だんだん不調になってくる。
急ぎの仕事がない限り考えるのはやめちゃう。あとは本を読んだり映画みたり音楽を聴いたりリラックスする。

そして緩やかに睡眠に入れるようにお風呂入ったり、ストレッチしたりする。なんかOLみたいだな。
そして良質な深い眠りに落ちていく。朝まで起きることなく泥のように眠る。起きたら完全に元気!でまた走る。
朝走る→疲れる→夜早く眠くなる→酒を飲まない→5時間睡眠でスッキリ起きる→朝走る。
素晴らしいルーティン。酒を飲まなければ1時に寝たって6時には起きる。疲労も完全回復だ。

この朝方生活を一度体験すると本当にやめられなくなる。やめたくなくなる。
もちろんこんな仕事をしていると夜遅くまで仕事しないといけない事は多々あるし、徹夜もある。
だけど基本が朝方になっていれば、いくらでも調整はできるような感じはしてる。
なによりも朝日が昇ると共に活動し、夜はぐっすりと寝る。人間の基本なのです。

そして痩せるよ!僕が言うんだから間違いない。その話はまた今度。

te820.jpg

The End_820 早稲田 / Pentax 645

「THE END WEB STORE」 いろいろ売ってます

「THE END PHOTO」「PHOTO ARCHIVE」「Trinograph. INTERIOR」「Facebook」
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲

Comment


 

 

 

Trackback

このエントリーのトラックバックURL:

http://endscope.blog90.fc2.com/tb.php/1280-757207c6
⇒ この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)