DATE:2009/03/29(Sun) 15:50 No.100
別に季節柄という訳ではありませんが

「ダスティン・ホフマン / 卒業」観ました。
いまさら何故?と思うかもしれませんが、観たことが無かった。
1967年の映画らしいのですが、この頃のアメリカのヘンテコな内装が意外と好きです。
ゴテゴテな置物もそうだし、間違いなく家にバーカウンターがある。
ライターも必要以上にデカイ。モチロン大理石。
窓にブラインド付けて、その上にカーテンってスゴイ事だよな。
相変わらずダスティンホフマンは良い走りっぷりをします。
レインマンの時よりも姿勢が良いんじゃないか?
最後のシーンはやはり必見。ベタですが。
十字架を閂代わりにするなんてオツです。

キャサリン・ロス
涙がカワイイ。好きです。
荒木スミシのブログがやはりオモロイ。
やっぱりこの人好きだ。
「SCOPE WEB SITE」

「ダスティン・ホフマン / 卒業」観ました。
いまさら何故?と思うかもしれませんが、観たことが無かった。
1967年の映画らしいのですが、この頃のアメリカのヘンテコな内装が意外と好きです。
ゴテゴテな置物もそうだし、間違いなく家にバーカウンターがある。
ライターも必要以上にデカイ。モチロン大理石。
窓にブラインド付けて、その上にカーテンってスゴイ事だよな。
相変わらずダスティンホフマンは良い走りっぷりをします。
レインマンの時よりも姿勢が良いんじゃないか?
最後のシーンはやはり必見。ベタですが。
十字架を閂代わりにするなんてオツです。

キャサリン・ロス
涙がカワイイ。好きです。
荒木スミシのブログがやはりオモロイ。
やっぱりこの人好きだ。
「SCOPE WEB SITE」