DATE:2012/08/10(Fri) 14:17 No.1014
昨日は夕方まで寝てて、夜は打ち合わせに行った。
昼間ゆっくりできたおかげでちょっとだけ体調は快方へ。
やっぱりちゃんと食べないとダメね。。秋よ!早く来い!

「筒井康隆 / 旅のラゴス」
面白かった。世界観はジブリっぽいのかな?宮崎駿のシュナの旅みたい。
突然高度な文明を失った代償として、人びとが超能力を獲得した世界。その世界を旅する男ラゴス。集団テレポーテーション、壁抜けなどの体験を繰り返し、時には奴隷の身に落とされながら生涯をかけて旅をするラゴスの目的は、、
SFってゆうよりはファンタジーを読んでるような感覚だった。
時をかける少女的な話ではない、けど、超能力的な所は一緒か。。あれ超能力だっけ?
ラゴスを取り巻く登場人物はみんなクセが強くて、なんかビジュアルが強烈に浮かんでくる。
読み終えたときは、爽快な読後感でした。なんか気持ちいい映画観てるような、そんな感じ。
ただちょっと良い子すぎて、なんかこうブラックさが欲しい気もした。
彼が良く描いている人間のドロドロした部分をさ!!

The End_574 新代田 / Nikon F3 「tumblr」「THE END」「Trinograph.」「Facebook」「Flickr」
昼間ゆっくりできたおかげでちょっとだけ体調は快方へ。
やっぱりちゃんと食べないとダメね。。秋よ!早く来い!

「筒井康隆 / 旅のラゴス」
面白かった。世界観はジブリっぽいのかな?宮崎駿のシュナの旅みたい。
突然高度な文明を失った代償として、人びとが超能力を獲得した世界。その世界を旅する男ラゴス。集団テレポーテーション、壁抜けなどの体験を繰り返し、時には奴隷の身に落とされながら生涯をかけて旅をするラゴスの目的は、、
SFってゆうよりはファンタジーを読んでるような感覚だった。
時をかける少女的な話ではない、けど、超能力的な所は一緒か。。あれ超能力だっけ?
ラゴスを取り巻く登場人物はみんなクセが強くて、なんかビジュアルが強烈に浮かんでくる。
読み終えたときは、爽快な読後感でした。なんか気持ちいい映画観てるような、そんな感じ。
ただちょっと良い子すぎて、なんかこうブラックさが欲しい気もした。
彼が良く描いている人間のドロドロした部分をさ!!

The End_574 新代田 / Nikon F3 「tumblr」「THE END」「Trinograph.」「Facebook」「Flickr」