fc2ブログ
文化のかけらもない奴らだ
cap290.jpeg

「白夜行」

一応ね、一応観たの。
本で読んで、それから東野圭吾にはまったという、ベタな経緯もあるし。
東野圭吾をそれから貪るように読んだけど、白夜行以上の作品はなかったし。
ドラマも観てたし、一応ね、一応観たんだよ。

原作は言うまでもなし。
TVドラマは、、好きだった。と思う。もう5年も前なのね。
綾瀬はるかは当時からアゴが出てた。山田くんは今ほどヒゲが濃くなかった。
ラストの儚さ。虚しさ。でも小さな暖かさ。割と好きだった。

映画版は、、まったく良くなかった。脚本の前にキャスト。
堀北真希の良さが分からない。演技もなにもかも。
高良健吾はソラニンの時、いけすかねえ奴だ。と思ってた。
けど鈴木心が撮った写真集みて好きになった。眉毛が、好き。
そして船越英一郎。。。

シナリオも。なんかすんごく薄くなった印象。
そもそも2時間強の映画で表現仕切れないんじゃないかな。
文庫で864Pだもんな。だからドラマ版は良かったのかも。

あと、昭和の時代を反映する描写なんだろうがみんなタバコ吸いすぎ。
本当に嫌煙家になっちゃった。



クネクネくねくね

「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲