fc2ブログ
そろそろ書きだすよ、たぶんね
te310.jpg

The End_310 夏祭り / Hasselblad 500CM

「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
暗闇を走るこども
昨日は地元の盆踊り。
2年ぶりに来てくれたフジ暴と陽子ちゃんとニコP。ありがとう。
妊娠中だけど遊びに来てくれた愛ちゃん夫婦。ありがとう。
藤田姓が5人も集まる変な夜でした。来年は6人の藤田でお待ちしてます。

盆踊りの様子は写真が上がったらまた。



Amy Winehouseの訃報。好きな声だったのですごく残念。
もっといろんな曲を聴きたかったよ。

好きだった俳優さんや歌手が亡くなって心を痛める。
今までそんな人はみんな年上だった
でも歳を取ると、年下の人も亡くなっていく。
そんな悲しい事はないと思うんだよ。

それがその人の寿命だとしてもだ。
死んだら伝説になる?そんなの嘘だ。
死んだら終わり。The Endだよ。

te309.jpg

The End_309 ダリア / Hasselblad 500CM

「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
今夜は盆踊り
久しぶりに人間発電所を聴いて、懐かしかったの。
ので元ネタ探してみた。すごい所からサンプリングしてるなあ。と。
King James Version すげく良いなあ、泣きそうになる。何言ってるか分からないけど。
小椋佳も寂しすぎて、死ぬ。








こんなの見つけた。Shing02のmix。
オフィシャルじゃないよね?




「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
100%の女の子
朝の井の頭線、下り

膝上の紺のフレアスカートに
七分袖の白いシャツ
小さめのシンプルな木底のサンダル

黒髪のショートボブに
血管が青白く浮ぶほどの色白

な女の子が

ブローティガンの愛のゆくえを読んでいた。
しかもハードカバー

ラスク食べながら
なぜか手ぶらで

te308.jpg

The End_308 ダリア / Hasselblad 500CM

「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
またそんな事いって
te307.jpg

The End_307 環七沿いで摘んだ花 / Hasselblad 500CM

「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
ダリアはすぐ枯れる。






なぜかBIZ MARKIE祭り。
なつかしい。でもかっこいい。

「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
時間を飛び越える
10年ぶりの友達に再会した。高校のときの同級生。
僕は完全に高校で浮いてた。高校に友達なんて数えるくらいしか居なかった。
でもマコトは僕を気にかけてくれてた。ぼくの家に遊びに来てくれてた。
部屋の模様替えをするたびに、みんなが褒めてくれて
それが嬉しくて、インテリアの学校に入ったんだ。そういえば。

彼は大手に就職したあと、紆余曲折あったのは知ってる。
今はボーカルユニットを作って、音楽活動をしてるらしい。
そのCDジャケットのデザインの依頼だった。
当時から絵を描いてみんなにあげてた、それ覚えててくれたのかな。

31歳にもなると周りの人たちは、家庭を作って子どもがいて
それがあたりまえでさ、そんな事も出来てない僕は
無頼派みたいで勝手に肩身が狭い思いを抱いてしまう。
でもまだマコトは挑戦してた。挑戦というか表現をしてた。

僕は本当に嬉しかったんだよ。
だから一生懸命協力したい。

久しぶりに当時のままの、くっだらない話とか(下ネタ)
あいつはどうしたこうした。みたいな話もすごく楽しかった。
仕事以外でもまたゆっくり話そう。
とにかく。ありがとう。がんばります。

te306.jpg

The End_306 実家 / Nikon F3

「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
未来のクソガキへ
te305a.jpg

te305b.jpg

te305c.jpg

te305d.jpg

お兄ちゃんだから、お兄ちゃんだから、って言われてて。
自分のやりたいこと、いっぱい我慢してるよね。
でも考えてみればきみだって、まだ小学一年生の子どもだもんな。
弟がまだ小さいからしょうがないけど、もっとわがままでいいんだよ。

だけど弟を心配して、お兄ちゃん役やってる姿も僕はちゃんと見てたからね。
お兄ちゃんって立場は一生変わらないけどさ、えらかったよ。かっこよかった。
僕はなるべくそうゆうの見てるからさ、これからもきみの人生を楽しんでよ。
そして人生を楽しんでるのを、僕に教えてよ。

自由に。なるべくね。

また遊ぼう。

te305e.jpg

ギュンギューン!

The End_305 東古市場 / Nikon F3

「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」

■■■ | Comment : 2 | Trackback : 0
▲▲▲
信玄餅ください
とにかく物を捨ててる。本も、洋服も、DVDも。
いつか読む、着る、観るから、を禁止して捨てる。
気持ちいいんだ。まだまだ物は多い人だけど、昨日よりかは身軽なぼく。

昨日より今日の方が良くなってて、今日より明日のほうがもっと良くなるんだ。
と最近思うようにしてる。

なんてポジティブなんだ。僕らしくもない。
きっと一週間もたないだろうけど。

te304.jpg

The End_304 実家 / Hasselblad 500CM

「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
そんな事言われても
このひとつきくらい、写真熱が薄まってたんだ。
最近テンションはまた再燃しつつある。
なんでかは分かってるんだ。それはまた。
でも暑すぎて、写真撮りにお出かけはおっくうだな。
ランニングも2週間くらいしてない。
体動かしたい。でも、暑いからさ。
やっぱり夏は嫌いだ。はやく秋になれ。

te303.jpg

The End_303 川崎 / Hasselblad 500CM

「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
ひぐらし。掃除。
暑くてもうだめ。文字が頭に入らない。
東野圭吾、読みやすいから読んでる。
けど、その前に登場人物が多すぎて覚えられない。
胃も痛い。早く秋になれ。

te302_20110708180022.jpg

The End_302 実家 / Hasselblad 500CM

「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
僕がみつけた物語
tee301.jpg

The End_301 多摩川 / Hasselblad 500CM

「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
素麺よりにゅうめん
気が乗らず、本も映画もまったく進んでいません。
最近やたら暑くて、体調も芳しくないので
ちょっと休憩しながらゆっくり更新していく事にします。
本当に夏は苦手。早く終わらないかしら。

一年間がずっと5月か、10月だったら良いのに。

tespenta.jpg

小学一年生の骨折くんにあげた誕生日プレゼント。
PENTAX Optio NB1000
nanoブロックで好きなようにデコれるカメラ。
このカメラの写りが、バカにできない。
小学一年生にも安心して渡せる金額なのがまたコワイ。

tes301.jpg

きみが撮ったぼく、と甥2号

「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
まだ思春期なんです
te301b.jpg

ぼくが撮ったきみ / Nikon F3

te301a.jpg

きみが撮ったぼく / RICOH GR2

「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
ビルアケム橋と夜の闇
小学一年生の骨折くんに、GRを持たせて散歩してる
ちょっと贅沢だけど、壊されないかハラハラするけど

te302.jpg

ぼくが撮ったきみ / Hasselblad 500CM

te301d.jpg

きみが撮ったぼく / RICOH GR2

「Trinograph.」「とりあえずの場所」「twitter」


■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲