DATE:2010/08/28(Sat) 23:18 No.507
ブログをお休みしてる間にも、週一冊ペースで本は読んでた。
一生小説は読み続けるんだろうな。自宅の本置き場もどんどん膨らむ。

島田雅彦/ 彗星の住人_無限カノン
プッチーニのオペラ「蝶々夫人」の蝶々さんは実在した?
からはじまる世紀のラブストーリー。だな。痛い程の。
なので、三島由紀夫の「豊饒の海_春の雪」を彷彿させたな。
意識してるんだろうな。冒頭にも引用されてるし。
恋愛ってこんなに真剣で、非情で苦しくて、でも結局のところ美しいんだ。
って思わさせられた。本当に痛いほど。
この人の作品は初めて読んだけど、文章は上手だと思います。
「~ゆえに。」って言い回しが多すぎて、たまにイライラするけど。
久々にレビュー的な文章を書くと、なんだか慣れない。
こんな時間になっちまった。もう帰ろ
「SCOPE WEB SITE」「Trinograph.」「とりあえずの場所」
一生小説は読み続けるんだろうな。自宅の本置き場もどんどん膨らむ。

島田雅彦/ 彗星の住人_無限カノン
プッチーニのオペラ「蝶々夫人」の蝶々さんは実在した?
からはじまる世紀のラブストーリー。だな。痛い程の。
なので、三島由紀夫の「豊饒の海_春の雪」を彷彿させたな。
意識してるんだろうな。冒頭にも引用されてるし。
恋愛ってこんなに真剣で、非情で苦しくて、でも結局のところ美しいんだ。
って思わさせられた。本当に痛いほど。
この人の作品は初めて読んだけど、文章は上手だと思います。
「~ゆえに。」って言い回しが多すぎて、たまにイライラするけど。
久々にレビュー的な文章を書くと、なんだか慣れない。
こんな時間になっちまった。もう帰ろ
「SCOPE WEB SITE」「Trinograph.」「とりあえずの場所」