fc2ブログ
ビジネスクラスで知り合う理由
mizunosoko_20100329182802.jpg

みずのそこ

sittosichau.jpg

なかいいこった

anagura.jpg

あなぐら

yuuyaketorio.jpg

ゆうやけとりお

fushiginaossann.jpg

ふしぎなおっさん

bustoossann.jpg

ばすとおっさん

「SCOPE WEB SITE」
リンク先のサイト内に掲載している写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので気に入った写真あれば、サイト内の「GIFT」にてお気軽にお問い合わせください

「Trinograph.」
こちらが本業。
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
まっすぐな線が引けない
R0025905.jpg

「西加奈子 / ミッキーたくまし」

「あおい」「さくら」「きいろいゾウ」からのファンですが
「通天閣」あたりから怪しくなってきて、どんどんつまらなくなって。。。
もう読みません!宣言をしたんですが。
前回のエッセイ「ミッキーかしまし」をなぜか読んでしまい。
しかも意外とおもしろかったので
「エッセイなら。もういちど。。。」と思い読んでみた。

もう読まんっ!!

japan_strange_country.jpg

「The Strange Country」

これは必見。皮肉をこめた日本の印象ですが、的を得てると思います。
ひどい言われ方してムカッとするところもありますが。

と思ったら作った人日本人やった。。。
ぜひぜひ見てみて感想聞きたいです!

「SCOPE WEB SITE」
リンク先のサイト内に掲載している写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので気に入った写真あれば、サイト内の「GIFT」にてお気軽にお問い合わせください

「Trinograph.」
こちらが本業。
■■■ | Comment : 3 | Trackback : 0
▲▲▲
青空のなかのボール
R0025903.jpg

週末!多摩川台公園でお花見でした。
すごく晴れてたから結果的に土曜日良かった。

いつものように会費無し、お弁当持ち寄りでの開催でした。
みんないろいろ持ってきてたな。愛ちゃんなんてパン焼いてきてた。
発熱中なのによく頑張りましたね。

R0025901.jpg

ほかにもお手数ピクルスやら、うずらの卵串やら、生春巻きやら。
僕のチキチキボーンがかすんで見えたぜ。

その後移動して30代キャッチボール大会。
ずっと走りっぱなし。かなり無理があった。
でも河川敷で寝っ転がって見る青空はスコーンと抜けてたぞ。
フィルムでばっか撮ってたので、写真はありません。

その後はお決まりの2軒はしご大会。
残念ながら最後の記憶はまったくありません!

マー君も記憶なし!電車乗り過ごしたらしく気づいたら本蓮沼。
4時間歩いて帰ったみたいです。。。ロックやなあ。
なぜ僕の家に泊まらなかったのか。。。記憶が無いだけにミステリーとなりました。

楽しかったね!またね!たまににしないと体調崩すね!


今日のONE PIECEすごかったな。。。
久しぶりに鳥肌たったわ。。

「SCOPE WEB SITE」
リンク先のサイト内に掲載している写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので気に入った写真あれば、サイト内の「GIFT」にてお気軽にお問い合わせください

「Trinograph.」
こちらが本業。
■■■ | Comment : 2 | Trackback : 0
▲▲▲
スタンド・バイ・ミー日本語版
こないだの芝浦散歩の写真。

モノクロがすごく楽しいのです。
カラーで撮ってフォトショップでモノクロにすれば良いじゃない。
的な合理主義野郎とはしゃべりません!
撮ったことのプロセスが大切なのです。
モノクロフィルムだからこその着眼点なのです。

にしてもH川さん!モノクロ楽しいぜ。

suijyochari.jpg

すいじょうちゃりんこ

tokyobohyo.jpg

とうきょうのはか

tobitatushunnkann.jpg

とびたつしゅんかん

asufarutohamonn.jpg

あすふぁるとのはもん

osorakabu.jpg

おそらでかーぶ

rikutoumi.jpg

りくとうみのあいだ

「SCOPE WEB SITE」
リンク先のサイト内に掲載している写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので気に入った写真あれば、サイト内の「GIFT」にてお気軽にお問い合わせください

「Trinograph.」
こちらが本業。
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
熱が出たから、キュウリでも冷やすか
R0025898.jpg

「中山七里 / さよならドビュッシー

第8回「このミス」大賞受賞作だったので読んでみた。
久しぶりにミステリー読んだ気がする。
ミステリー小説ってあんまり読まないけど、はなかなか面白かったぞ。

最後の引っかけは、先読みできる部分と、クリビツナルホド感もあって
ナイスな読破感じなんですが、文章があんまり上手じゃなかったかな。
文字も多いうえに、あんまり話と関係がない部分があって
途中ちょっと嫌になってしまう箇所がありました。

それを気にしなければ、大賞なるほど。な感じです。
今年の大賞は2っあったみたいなので、それも読んでみるか?
いやいや、村上春樹。。。どうすっぺかな。。。

f0136251_13204160.jpg

f0136251_13211620.jpg

f0136251_13314254.jpg

「aqua forest aquarium」

某有名ブログに乗ってた記事を堂々と盗みます!

水槽で熱帯魚を飼う。男の子ならみんな一度思い焦がれることかもですが。
僕は今までその感情を持ったことがない。
なのでもちろん飼ったことがない。ザリガニくらいかな。

でもコレ見ちゃうと、なんだか飼ってみたい。
というか、水槽を作りたいって思ってしまった。
こんなコンテストがあるのね。こんなの部屋にあったら、ずっと見ちゃうんだろうな。

でもね。部屋がね。。狭いのね。。。お金も。ないのよね。

「SCOPE WEB SITE」
リンク先のサイト内に掲載している写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので気に入った写真あれば、サイト内の「GIFT」にてお気軽にお問い合わせください

「Trinograph.」
こちらが本業。
■■■ | Comment : 2 | Trackback : 0
▲▲▲
トイレの水漏れ事件その2
R0025894.jpg

Pieceの武下さんこと武ちゃんに、事務所用コーヒーメーカー貰っちゃいました。
いつもお世話になってるのに、なりっぱなしでスミマセン!
事務所の備品もだんだんと揃ってきたな。。。

あとはnagatomoKOBOのレコードラックとかがあれば!いいなあ!

R0025890.jpg

Riccoちゃん家で確定申告大会の時に貰った地図。
Ryona氏が持って帰っちゃってたのが返ってきた。
でもなんで地図なんだろう。。ありがとう。なにかに使います!

R0025892.jpg

前にも載せましたが、今日は両サイドの車が居なかったのでもう一回。
VWタイプIIIバリアント。

いいなあ、何回見てもいいなあ。

朝ランニング再開して15日間が経過。合計13回のラン。
良い具合に日常化してるので良い傾向です。梅雨までに走り込まねば。

洗足池の鳥を眺めてて、水面ギリギリを飛んでるやつを見て、ポルコ・ロッソを連想してしまった。
うまい具合に風をつかむもんだ。と感心すらする。あんなに飛べたらさぞ気持ち良かろう。

そして土曜日はお花見!みなさんお弁当期待してますよ。

「SCOPE WEB SITE」
リンク先のサイト内に掲載している写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので気に入った写真あれば、サイト内の「GIFT」にてお気軽にお問い合わせください

「Trinograph.」
こちらが本業。
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
言葉わからねえから、とにかく食え。
最近自宅にあるモノを捨てる事がブームです。
じゃんじゃん捨てます。それでもまだまだモノがいっぱいです。

引き出しの中を整理したら、5・6年前にお仕事で中国に行った時の写真が。
懐かしいうえに、なんだか新鮮な写真だったので載せちゃいます。

あのときの中国人は元気だろうか。名前すら忘れちゃったけど
同い年で、言葉も全然通じないのに意気投合した彼。

元気かな。一緒に行ったツッチーも元気かな。
ちなみにイェンタイではありません。

ch_03.jpg

ch_01.jpg

ch_04.jpg

ch_06.jpg

ch_05.jpg

ch_02.jpg

写真は縦構図でなきゃいけないんだ!と勘違いしていた頃。
いまは横構図でなきゃいけないんだ!と勘違いしている僕。

「SCOPE WEB SITE」
リンク先のサイト内に掲載している写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので気に入った写真あれば、サイト内の「GIFT」にてお気軽にお問い合わせください

「Trinograph.」
こちらが本業。

■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
机の傷とコーヒーのシミ
090312_a.jpg

「蟹工船」
言わずとしれた小林多喜二の小説。キャストも松田龍平ってことで見てみた。
蜂起せよ!的なメッセージ性はすごく良いんだけど、それって本で読めばいい。
映像にするからこその+aがあれば良かったんですけど、僕はあんまりだった。。。

途中途中でちょっとウケ狙いな描写が入ってくる。
それはそれで良いんだけど、僕的には「真面目にやれよ」って思ってしまった。

でも松田龍平はやっぱりいいなあ。かっこいいなあ。
どんどん優作に似てくるね。弟は嫌い。口のまわりが嫌い。

3289287799_ce4dd25e5c.jpg

ポラロイドのフィルムが復活!とりあえずモノクロフィルムからみたいですが。
いやあ良かった。本当にみんな残念がってたもんね。フジからは出てたみたいだけど。
良かった良かった。僕ポラロイド持ってないけども。

SX-70も復刻するらしい。ちょっと欲しいな。。。またお金。かかるな。。。

R0025831.jpg

しらないこのあっぷりけ

「SCOPE WEB SITE」
リンク先のサイト内に掲載している写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので気に入った写真あれば、サイト内の「GIFT」にてお気軽にお問い合わせください

「Trinograph.」
こちらが本業。
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
水をめぐる冒険
世間的に三連休だったため、完全オフ日を作って
久しぶりに一人で散歩撮影大会

R0025649.jpg

朝ランニングして、掃除とか洗濯とか洗い物とかしてからだったから
昼過ぎからスタートな、ゆっくりめ大会にしました。
田町で降りて、芝浦近辺をブラブラ。

ゆりかもめにのるといつも、レインボーブリッジ前のグルグルが気になってて
下からみたらどうなってるんだ??と思ってた。

R0025665.jpg

いざ下から見るとすごい。ワイコン付けて21mmでも全体が入らない。
人間ってやつは、なんてもん作っちまうんだ。
アングル探してたらトラックにひかれそうでした。

R0025668.jpg

道路やら線路やらモノレールやら。
線路や道路を全部河だと思ったら、東京は水脈の街だ。
と言ったのは古川日出男「サマーバケーションEP」好きだったな、この小説。
井の頭公園の湧き水って、神田川の源泉って知ってた?

最近執筆活動はしてないのかしら。村上チルドレンの中心人物。朗読ギグとかやってたな。

R0025669.jpg

だーれもいない週末の倉庫地帯。
コンテナってかっこいい。いろんないろが無骨に積み上げられてるのがすごくいい。
光がバシャッと出るかんじがすごくいい。そしてぼくひとりぽっちなのがまたいい。
ほんとうに独り言がふえるふえる。独り言サイコー。

田町から大崎までの3駅間を5時間かけてしまった。
フィルムの写真はまた今度。モノクロなので時間がかかるのです。

その後は某焼鳥屋でひっかけて。
M・U・R・Oくんやら、ウララやら、愛ちゃんやら、ね。またね。

「SCOPE WEB SITE」
リンク先のサイト内に掲載している写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので気に入った写真あれば、サイト内の「GIFT」にてお気軽にお問い合わせください

「Trinograph.」
こちらが本業。

■■■ | Comment : 2 | Trackback : 0
▲▲▲
電車にのりおくれるところ
tukaretabaasanricco.jpg

おとといのブログに載せた写真見て、描きたくなっちゃったんでしょうか。
Riccoちゃんが、頼んだ訳じゃないのに描いてくれました。ありがとう。
これで、ばあさんも安心です。

rina_exhibition.jpg

「Rina illustration exhibition @tricycle cafe」

Rina Songの展示会が始まってます。
僕もまだ行ってないけど、きっと行きます。
気になる人はぜひぜひ。

「SCOPE WEB SITE」
リンク先のサイト内に掲載している写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので気に入った写真あれば、サイト内の「GIFT」にてお気軽にお問い合わせください

「Trinograph.」
こちらが本業。
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
歩道橋からながめる世界
R0025623.jpg

「孤独か、それに等しいもの / 大崎善生」

「アジアンタム・ブルー」の人の短編集。
やっぱりあんなかんじ。どうしようもなく最悪な状況が続きますが
最後はなんだか助けられる印象を持ちます。

「八月の傾斜」は主人公が女性ですが、なんだか男性っぽい。
男性目線の話の方が入り込みやすかったな。

んで、そろそろ「1Q84 BOOK3」に向けて読書ペースを考慮しなくちゃならない。
このまま、まだ読んでない小説を消化していくにはいくんですが。。。
「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」を読み直す。
または「1Q84」の1・2巻を読み直すか。
って候補もあがってきて、めちゃ悩んでます。。。

これはウワサですが。
BOOK1には4月ー6月
BOOK2には7月ー9月
てなるとBOOK3は10月ー12月?
てなるとBOOK4は1月ー3月!?

BOOK4も出て、まる1年?ってゆうウワサがあるみたい。

それはそれで嬉しいけど、どうなんだろうね。
僕的にはBOOK2でお終い。でもいいんだけどね。出るのは嬉しいけど。

「SCOPE WEB SITE」
リンク先のサイト内に掲載している写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので気に入った写真あれば、サイト内の「GIFT」にてお気軽にお問い合わせください

「Trinograph.」
こちらが本業。
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
寝てるときの僕の背中
hibiyacats.jpg

ひびやでひるね

mizunosoko.jpg

はるのながれ

ohisugaiwin.jpg

おひすのがらす

shakainokuzu.jpg

しゃかいのくず

tonnerupeople.jpg

とんねるピープル

tukaretabaasan.jpg

つかれたばあさん

不眠が続き、どうやっても朝5時に目覚めてしまうので
開き直って朝ランニング再開しました。
夜に湯船もちゃんと入って、リラックスするように心がけたら
最近はまあ寝付きは良いです。朝は相変わらず早起きだけど。

随分走ってなかったから、洗足池までコース(往復で7km)が結構キツイ。
前は多摩川スペシャル(往復で10km)もそれなりにこなしてたんだけどな。

まあまた頑張ります。

洗足池。もう桜のつぼみがでかいでかい。下手すりゃ咲くな。

「SCOPE WEB SITE」
リンク先のサイト内に掲載している写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので気に入った写真あれば、サイト内の「GIFT」にてお気軽にお問い合わせください

「Trinograph.」
こちらが本業。
■■■ | Comment : 2 | Trackback : 0
▲▲▲
トリノ・アルキ
R0025515.jpg

「荒木経惟・舟越桂 / 至上ノ愛像」

RICOH帰りに高橋コレクション日比谷でやってる展示会へ。
二人展ですがコンセプトは「生と死」そして「愛」。だそうだ。

舟越桂は目黒庭園美術館で見た以来ですが、まったくもって良くわからん。
資生堂のCMで注目を集めて今の地位を築いたみたいですが、良くわからん。

アラーキー先生は点数が少ないものの、なんだかすごく好きだったなあ。
お母さんも子どもも、スッポンポンですが、全然エロくないです。
すごくよかったなあ。

もっと作品がいっぱいあると見ごたえあったな。

4月4日まで

R0025627.jpg

「荒木経惟 / トーキョー・アルキ」

展示会で買ってきた写真集。
散歩の参考にしたい本。やっぱりアラーキー先生好きだなあ。

文章も砕けてて好き。
最近多い、以下引用

どう、このカクテル"トーキョー・アラキ"っていうんだ。
酔っちゃった?なら119番に電話しなくちゃ「あたし燃えてます」って。
やっぱり女は艶っぽくなくちゃ。そしてどこか不幸でないとね。
ねえ、そろそろ二人きりになれるところに行こうよ。
好きになっちゃった。信じられないって?嘘じゃないよ。
というより、嘘こそ真実なんだよ。わかる?
よし!君の心は縛るけど、体は解放してあげよう。
逆でもいいんだけどね、ハハハ。

うん。好きだ。
ふざけてるのにモテそうだ。おっさんでもモテそうだ。

「SCOPE WEB SITE」
リンク先のサイト内に掲載している写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので気に入った写真あれば、サイト内の「GIFT」にてお気軽にお問い合わせください

「Trinograph.」
こちらが本業。
■■■ | Comment : 2 | Trackback : 0
▲▲▲
地球温暖化と僕の関係
私事ですが。私のブログなので私事で問題ないハズですが、私事なので。

先週お誕生日を迎えまして、なんとクリビツ30歳になりました。
成人式からもう10年も経ってしまいまして。この10年を振り返ると
なんだかあんまり、成長してない気がします。
しかももう一回この10年を繰り返すと、40歳なわけで。
まったく、どうにもこうにも時間のスピードには参っちまうのです。

とにかくなんだか今年もいろいろ貰ってしまって。
この場を借りてお礼申し上げます。

R0025528.jpg

Ryona Song / LACOSTE」

なんにかにつけて靴下を送ってくる彼女です。
靴下好きなんですかね。あ、でもこないだ貰った走る時用靴下。
履いて走ってみたら厚手ですごく良かった。重宝してます。ありがとう。

R0025529.jpg

もうひとつ。
こうゆうのはなんて言うの?ストール?布?首巻き?
春に使い勝手が良さそうで、今後重宝する予定。
でも巻き方がしっくり来ないので、今度会った時巻き方教えて。

R0025613.jpg

フジ暴 / 油絵セット」

前になんでもない会話なんですが、僕が。。。
「油絵ってやったことある?」と聞き。
「あるけど僕は向かなかったな」と彼。
「そっか」と僕。

こんなたわいもない会話で彼は油絵セットを買ってきてくれた。
すごい所を拾ってくるな。と思いますが、これまた超嬉しい。
写真のうえに描きたいので、Riccoちゃんに教えてもらう予定。

R0025618.jpg

「愛ちゃん / カメライターLED付」

誕生日プレゼントとして前にブックカバー貰ってたんですが。
エンタイ家で会ったときまた貰っちゃった。レンズから光がドバッと出る。
これ意外とお気に入りで、帰りがけルンルンでした。

ライター機能は使わないけど、大事に使います。

それと前述した藤田夫妻のブックカバーと、M・U・R・O君のパズル。
みなさん僕みたいな二酸化炭素増やすだけの輩に、気を使って頂いて。
ほんとうにありがとうございます。

お返し待ってろよ!

「SCOPE WEB SITE」
リンク先のサイト内に掲載している写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので気に入った写真あれば、サイト内の「GIFT」にてお気軽にお問い合わせください

「Trinograph.」
こちらが本業。



■■■ | Comment : 4 | Trackback : 0
▲▲▲
大陸行きの飛行機
090610_summer-001.jpg

「サマーウォーズ」

時をかける少女の細田守監督ってことで、見たかった映画なんですが。
やっぱりすごくテンポが良くて、短く感じた。スルッと入り込んだ。

なんだか難しそうなネットワークの世界ですが、簡潔に説明してるから
ネット音痴な人でも大丈夫なんじゃないかな。エンタイとか。

後半、花札対決の所は、いまいちルールが分からなくて入り込めなかったけど
全体的に観てよかったな。うん。終わりもスッキリ大団円。
温泉は。。。ちょっと急すぎたかな。

R0025543.jpg

週末中国に行ってしまう、白鳥エンタイ君の自宅へお邪魔しました。
いっぱい送別会してやったから、ちょっとはお前も僕らをふるまえ。会。

イタリアンの料理人な彼。といっても料理を作ってもらったことが無いから
きっとウソだろうと思ってました。焼けるのは焼き鳥だけだろうと思ってました。
中国でイタリアンレストランを経営するってのもウソで
実は油壺で焼き鳥屋をやるんだと思ってました。

でもパスタ作ってもらってやっと、本当だったんだ。と思いました。
良かった。すごくおいしかったです。ハオツーでした。
でもずっとパスタで疲れました。BGMも疲れました。

きみと居るととても疲れるので。はやくいっぱしになって帰ってきてね。
その時はもっと僕を疲れさしてください。

頑張って。

「SCOPE WEB SITE」
リンク先のサイト内に掲載している写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので気に入った写真あれば、サイト内の「GIFT」にてお気軽にお問い合わせください

「Trinograph.」
こちらが本業。
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲