fc2ブログ
電気料金はお手軽な口座振替で
R0023267.jpg

「銀色夏生 / テレビの中で光るもの+」

久しぶりにエッセイを読んでみた。
著者がテレビを見て感じた有名人の印象を綴ってる。

「ミタカくん」シリーズが好きで高校生の時結構読んでた作家さん。
文章のテンポは結構好き。気が抜けた感じで。
エッセイって結構途中でやめちゃう。小説は絶対に最後まで行くんだけどね。
そうゆう気軽さが良いんだろうな。長編小説に入る前の息抜きです。

ちなみに「憧れる人に会うには」
礼儀正しく誠実に、時間をかけて熱意を伝え続けるといつか逢えるらしい
たとえ逢えなくてももう会っているのと同じになるらしい。

R0023461.jpg

「Carvan / Luck and Pluck」

でたでた。

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ

■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
坂の上行きのバス 200円
王様のブランチの和気あいあいな雰囲気が苦手です。
愛想笑いが行き交ってる感じも。その笑顔ウソだろっ!!と思ってしまう。
それでも最初のブックコーナーは欠かさず見てた。
筑摩書房の松田さんが好きだったから。

毎週マッチョイとしてオススメの本を紹介してくれてた。
マッチョイで紹介されると売れる的な事もあったみたい。
僕も毎週参考にしてました。

そんな松田さんがブランチを卒業したらしい。
卒業って言い方もいかんせんイライラする。おにゃん子か。

本当に残念でしょうがない。
そして僕は王様のブランチを見る理由がなくなった。
映画コーナーは見るかもな。

現像できたので何枚か。。。

2009_09_11.jpg

あかいじゅうたん

2009_09_13.jpg

ゆうやけばっく

2009_09_20.jpg

すぱいだーこども

2009_09_21.jpg

ぬいじゃうんだ

2009_09_23.jpg

むかしのかめら

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
夜の廊下で待ち合わせ
R0023280.jpg

日高市の巾着田。一面の曼珠沙華。
去年見に行こうと思ってましたがタイミングあわず今年に持ち越し。
1年待ってついに行ってきました。

R0023296.jpg

どこにピント合わして良いのかわからない

R0023362.jpg

茎もおいしそう

R0023316.jpg

コスモスは裏から撮るといいらしい


今見頃ピークだと思うので、行く人は急いで!

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
ヴィヨンは笑った
R0023403.jpg

ついに買ってしまった「OLYMPUS OM-2N 50mm F1.8」

思い起こせば何ヶ月か前。
フォトグラファーの桧川さんが「なんか(デジタルよりも)面倒くさい方が良いかなって思って」
と言ってて、カッコイイと思った僕。

僕も面倒臭かったり、お金もかかる事を楽しもうと思います。
現像あがったらまた載せます。
バシバシ撮ってるんですが、GRの出番が少なくなってきて少々可哀想な気も。。。

R0023269.jpg

「太宰治 / ヴィヨンの妻」

映画が話題になってたので文庫で読んでみた。

基本的に僕は暗いです。太宰治も「暗い」ってゆう情報を聞いていました。
数学と違って文学。というより精神か?
マイナスにマイナスをかけるとプラスになる訳もないだろうと、いままで読んだことは無かった。

読んでみての感想は、暗いとは思わなかったな。

「女には、幸福も不幸も無いものです。男には不幸だけがあるのです」
「とにかく生きているのが恐いのです。ただただ恐いのです」等々

僕が得意なネガティブワードが満載。最後の一言がこの短編の全てなんだろうけれど
僕の中ではやはり「マイナスにマイナスをかけると、よりマイナス」でした。
今日は帰って一人体育座りだ。

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
夕暮れになると節々が痛くなる
R0023152.jpg

IKEAで買ったスパイダー帽子をプレゼント
こうゆうの被っても警察に捕まらないのは、子どもの特権。

周囲の視線を集めるのに興奮を覚えた様子。

R0023166.jpg

きょうだい

R0023180.jpg

こどものしてん

子どもにカメラ渡すとなんだかわからない写真で溢れかえる。

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
あしたは、まっすぐに家へかえりなさいね
R0023135.jpg

週末良い天気だったので飛行機を見に行きがてら海へ。
川崎の工場地帯を抜けたさきにある人工浜辺。
聞こえは悪いかもしれませんが、工場大好き、工業大好きな僕としてはすごくよかった。

外で食べるおにぎりってなんでウマイんだろうか。

飛行機はもちっと大きく見えれば良かったな。
といってもGRの広角ではさらに遠くなるんでしょうが。。。

R0023142.jpg

ことしさいごのはなび

R0023146.jpg

「東野圭吾 / ブルータスの心臓」

ドラクエやらなきゃだったから、本は進まないのを想定してたので
東野圭吾のスピード感でごまかそうと読んでましたが。
珍しく東野作品でも進みが悪かった。そしてオチも好きじゃなかった。

著者特徴でもある、途中でチョイクリビツ→最後にどんでん返し。的な技が無く
360Pあるクセに全然真相に近づかない。
途中で飽きました。今日新作のポスター見たけどちょっとしばらくはイイヤ。

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ



■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
フォトンの画角
R0023072.jpg

「The Limts of Control」
今一番観たい映画。前情報を読むと、オチの無い映画らしんですが。
僕は。ガエル・ガルシア・ベルナルが観れれば良いんです。
ゲバラ以来大好きな俳優さん。
そして舞台が大好きなスペインだったら尚更なのです。
バルセロナしか行ったこと無いけど。

madridphotos_12.jpg

この映画、工藤夕貴が出てるらしく公式サイトにマドリッドの風景写真が載ってた。
これがすごく良い!僕ねえこうゆう写真撮りたいってビジョンが見えた気がします。

左上のススムボタンで観れます。
くれぐれも工藤夕貴のプロフィールまで行ってもイラッとしないように。。。

R0023077.jpg

mizuiro exhibitionに向かう途中。

「Patti Smith / scene of life」

気になってます。。。

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
明治通りはもう秋なのさ
大盛況に終わったらしい「mizuiro exhibition」の最終日に顔を出した。
僕は洋服の事は良くわかりませんが、今回の製作量は立派なものらしいです。

ナガトモ君のシェルフ&ハンガーも好評だったみたい。良かったね!
そしてそして、ヨーイチ&フジ暴お疲れ様でした。

展示会の様子

R0023080.jpg

てづくりらしいよ

R0023078.jpg

ほしぱんつ

R0023087.jpg

ほしばっく

R0023091.jpg

ながともはんがー

また近日中に開催するみたいなので、今回見れなかった人は是非!

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
ちょっと水道の具合が悪いんです
最近ドラクエばっかりで、本も映画も何も進んでいませんでした。
落ち着いて来たので久しぶりの映画大会。
今回はブラピ大会。

imgba21d6d4zik7zj.jpeg

「ベンジャミンバトン」
映画館まで見に行ってもいいか?と思ってましたが、結局いかずDVDで観ました。
第一次世界大戦後の時代。僕が思うアメリカで一番好きな時代。
車も服も家も全部レトロですごく好き。
スコット・フィッツジェラルドが原作だってのは知らなかった。。。
なんでかは分かりませんが、おじいちゃんで産まれてきてその後どんどん若返って行く話。
その設定でオチは絞り込めちゃいますが、なかなかどうして面白かった。
最初の時計作った盲目の男性とベンジャミンの関係は分からなかった。。。
人生の焦燥感。これにつきる映画。

deb.jpg

「デビル」
高校の社会の先生が「教科書だけじゃなく映画でわかる事もあるんだ」と授業で観た映画。

ブラピ演じるIRAのテロリストとハリソンフォード演じるNYの警察官の社会派サスペンスかな。
ストーリーは今観るとオチも微妙だし、スピード感もそんなにない。

だけど「イギリス」とひとまとめにされてしまいがちですが
今でもイングランドとアイルランド、スコットランドで見えない壁がある事。
なぜイギリスの正式名称が「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」なのかとか
考えさせられる作品。
久しぶりに観てまた勉強になります。

se7en01.jpg

「セブン」
自宅になぜかあったけDVDシリーズ
久しぶりに観たけど最初観たときよりグロくて、途中ちょっと嫌になる。
もちろんこの殺人は理不尽なものですが
もし自分がブラピ演じるミルズ刑事だったらどうするんだろう?
と考えてしまう。

法の元に自分の感情を殺すか、感情のままに法を犯すか。
僕は。。。どうするんだろう。人を撃つなんて出来ないけどね。

モーガン・フリーマンはやっぱり名優です。

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ




■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
木漏れ日の下で鬼はそと
R0023068.jpg

お友達のナガケンさんが主宰してる「nagatomo KOBO」
2009 collectionのパンフレットをデザインさせて頂きました。
木と鉄が好きな彼の作品
一点物のなので一つ一つのディティールに愛情が感じられるのが良い所かしら。

nagagagagatomokobo.jpg

ただいま開催中のmizuiro展示会にも彼のシェルフが飾られてます。
明日まで!宜しくお願いします!

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
心の奥に沈む悲しみ
R0023034.jpg

ヤボ用で日曜日は実家へ。
実家のテレビが地デジ対応のでかいテレビになったので、話合ってWiiを購入しました。
とりあえず「Wii Resort」を買ったんですが、予想以上のおもしろさに
普段ゲームなんかしない母ちゃんも奮闘する始末。
みんなでワイワイするのには結構いいな。
しかし一人暮らしの僕。家で一人でやってたらそうとう淋しい絵になるんだろう。

R0023044.jpg

途中頼まれて、近くのコンビニにビールを買いに行く。
多分中学卒業以来の同級生に遭遇。14年ぶりくらい?

子ども2人目らしく、下の子も結構大きい。
同級生も大人になってた。

なぜかすごくやるせなくなっているぼく。

何故?
最近夜あまり寝られず、ベッドでまどろんでいる時、昔の事を思い出してた。
中学の時の事とか、高校の時の事。
忘れよう忘れようと思って蓋をしてた記憶がちょっとづつ染み出してくる。
だんだん忘れてた事も思い出してきてた。

良い記憶も嫌な記憶も。
そんな記憶の中の人と現実に遭遇する。
普通に会話して、普通にバイバイして、なんでもない事なんですが
なぜかすごくやるせなくなった。

誰も僕のことを知らない世界に行きたくて
実際飛び出してみても、元の世界は元の世界で無くなる訳ではなくて
そちらはそちら、こちらはこちらで時間は当たり前に進んで行ってた。
交わることのないレールが交わって、時間も一瞬だけど交わって
そんな出来事がひずみになって僕をこんなにやるせなくするのかな?

なんだろう。こんな僕。結構嫌いかも。
来年30歳。

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 2 | Trackback : 0
▲▲▲
頑張っている人たちが好きです
mizuirosenndenn.jpg

盟友mizuiroが春・夏の展示会を開催します。
来週の16・17・18の3日間。新作だらけだそうです。

@go-getter
渋谷区神宮前6-16-6-3F TEL03-5469-0331

個人の方でもオーダーはつけられるそうなので、是非足を運んでみてください。

記念して、展示会終了までトリノHPはmizuiro仕様になっております。
「Trinograph.」

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。


■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
楽しむことがなによりも重要
R0022971.jpg

最近カメラの話題ばかりですが「Asahi Pentax」直して使う作戦
カメラ屋に持って行ったら即答で「まず直りませんね」でした。

営業か分かりませんが「直すならこっちのボディ買う方が早いですよ」
と言われたのですかさず「死んだ父の形見なんです(健在)」と言ったら
なにも言わなくなった。。。本当に直らないようだ。
お父さんに死んで貰ったにも関わらず直らないなんて、父も浮かばれません(健在)

しょうがないので色々物色してたら、昔のカメラが結構安い。
「OLYMPUS OM2N 50mm F1.8」¥29.000-

R0022967.jpg

こんなのでいいな。こんなのがいいな。
どうなのかね、、、桧川さ~ん。halちゃ~ん。教えて。

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 2 | Trackback : 0
▲▲▲
でも、いまでも覚えてるんだね
leica-m9-rangefinder-camera.jpg

「Leica M9」

本日発売だそうです。本体価格75万円。。。
ふざけんな!買える訳がない。そろそろバカにするのもやめて欲しいです。

ffgaidenn.jpg

こっちのほうが気になる

top_back12.jpg

こんどはこんなの

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ

■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
とくにぼくが小さいころ
今日は工事現場に行ったので、げんばシリーズ

R0022938.jpg

きゃたつ

R0022944.jpg

こーきんぐ

R0022953.jpg

つかいおわり

R0022947.jpg

すみ

R0022937.jpg

らいと

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲