fc2ブログ
やなぎのしたに眠るゴルゴ
R0022816.jpg

「稲川淳二怪談ナイト」
春先から僕らの中で話題になってた稲川淳二の怪談。
ついに行ってしまいました。

18時半公演で終わったのは21時前。結構長かったです。
内容はと言うと、期待がでかすぎたのか、う~んイマイチ。
恐いは恐い。だけど話のオチがねえ。。。
もうちょっと「ゾクッ!!」感が欲しかったです。

最後に心霊写真コーナーをやるんですが
心霊写真って子どもの頃恐かった。とても。
30歳になると全く恐くない。
これフォトショップ??と冷めた思いが先行してしまう。

HIGE君なんて「あのノイズ具合はJPEGだね」なんて言う始末。
なんともはや。

R0022781.jpg

自分でも気付かないくらいにヘコんでて、下を向きすぎだったのでしょうか。
6年間毎日通った道に「←G」のマーク。しかも大量に。
なんじゃこりゃ、どうゆう意味なんじゃと思いつつ色々考えてみた。
色々考えた結果、僕的には向こうからゴルゴ13が狙ってるぞマーク。
というコトでまとまった。

事務所で建築士の亮ちゃんに聞いてみたら「ガスの引き込みだよ」つって。
なんともはや。

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
僕の限界突破と肉じゃがの関係
R0022774.jpg

「瀬尾幸子 / おつまみ横丁」

フジ暴に借りてすごく良かったので買ってしまった。

僕は料理は詳しくない、上手くない、だけど好き。
なので上手くなりたいんですが、さっぱりわからない。
みりんとか酒の使い方は全くわからん。だけど好き。

img-826133218.jpg

そこでコノ本。初心者&酒飲みにはちょうど良い感じのレシピ集です。
大体の料理が3行程で簡単に説明してあるのです。
しかも読んでるだけでお腹が減ってくる。

目指せ料理ができる男ですが、あんまり上手すぎると女性に悪い。
なのでこうゆうおつまみ程度の物がちょうど良いのです。

ちなみにみりんと酒は昨日買いました。
やる気だけはあるのよね。ちゃんと使い切りますように!

R0022779.jpg

ほんじつのそらもよう

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ


■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
ランゲルハンス島で羊狩り
R0022767.jpg

「中村航 / 僕の好きな人がよく眠れますように」

久しぶりにブリブリ恋愛小説でも読んでみるかな、、、と思って読んだらブリブリすぎた!
30間近な男が読む様な本ではありません。でも読みやすかったな。
最近は家での読書時間がドラクエになってしまい、電車の中だけで3日かかりませんでした。
でも終わり方は首をかしげます。最近の若い子には分かるのか!?
はたして僕は歳をとりすぎたのだろうか?

そんな中でも興味あったのが
語尾に「だけなのかしら」をつけるとなんでも思わせぶりな言葉になる。

「仕事が終わったら飲みに行くだけなのかしら?」
「今日のお昼はラーメンだけなのかしら?」
「家に帰ったらお風呂に入るだけなのかしら?」
「好きな映画を観るだけなのかしら?」
「猿島に行くだけなのかしら?」
「写真を撮りに行くだけなのかしら?」

うー思わせぶりだ。寝られなくなる。

R0022772.jpg

きょうのそらもよう

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 2 | Trackback : 0
▲▲▲
アイランドサイド・雨宿り紀行
週末は東京湾で唯一の無人島、神奈川県猿島に行ってきました。
以前からずっと狙ってたスポット。

横須賀中央まで大好きな京急。
しかし揺れが多い上にドラクエやってたから微妙に気持ち悪い。
ワタクシ子どもの頃から、特技が乗り物酔い。本当に弱いのです。

R00226561.jpg

横須賀ついて三笠公園から乗船。停泊中の微妙な揺れでまた気持ち悪い。
まあ走り出せば平気だったし、島まですぐだったので、大丈夫でした。

帰りの船が17時には出ちゃうとのコトで、あまりゆっくり見れなかったけど
「島に来た」ってだけで非日常感があって楽しめました。

R00226971.jpg

廃墟ちっくなばしょがすき

R00226781.jpg

かいがらこども

R00226831.jpg

きりとおしはすずしいの

その後毎年恒例、麻布十番納涼まつりへ
毎年国際バザールエリアで屋台を出している「特定非営利活動法人ラオスのこども」は僕の恩師が関わってるので毎年顔を出してます。

R00227651.jpg

そして毎年恒例、あいかわらずのスゴイ人。
来年は惜しくも国際バザールエリアは無くなっちゃうらしいので
もう行かないかな。。。オジサンもう疲れちゃうの。
小さい盆踊りくらいがちょうどいいの。。。

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
さくらんぼが実る時期は短い。青春と同じくらい。
R0022633.jpg

「時には昔の話を / 加藤登紀子・宮崎駿」

ジブリ大好きな僕が一番好きな作品は「紅の豚」です。
ジブリは全部好きなんだけど、紅の豚は男のカッコ良さが詰まっていると思ってます。
自分の内なる世界観や美意識を他人に押しつけない、伝えもしない。
だけど毅然と生きてきた男の映画だと思います。高倉健に通じるものがある。
僕は基本的にしゃべりすぎです。。。ね。

img-822170819.jpg

そんな作品のエンドロールに流れる駿先生のイメージ画と
加藤登紀子の「時には昔の話を」の詩をまとめた本。
「その本要るの?」と良く言われますが、要るんです!良本です!

巻末の両者の対談がすごく良いです。
「見果てぬ夢をめぐって」というテーマで対談している彼ら。
学生運動のまっただ中を生きてきた先輩たち。言葉が重い。
さて、僕らはどうでしょう?


国立国会図書館_書籍をネット配信へ

コレ本当ですか?まさに国会図書館員のyashi君。

前にも書いたことがあると思いますが、ネット配信の小説って本を読んでる気がしない。
確かに便利だし、エコなんだろうと思いますが
僕はやっぱり1ページ1ページを綴る行為が好きです。
インクの匂いもね。
こうゆう「便利」ってだけで文化が潰れて行くのは心なしか寂しいです。

雑誌とかマンガとかはいいな。レアな藤子不二雄とか出てきそう。
マンガあるの?yashi君。

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
指では数えられないもの
R0022641.jpg

「有川浩 / 阪急電車」

阪急今津線を舞台にした小説。
実際にあるらしいその路線は、全8駅片道15分の小さい路線だそうです。

恋が始まった若者。彼氏を寝取られた女性。彼氏の暴力に悩む女子。
パンクな軍事オタクと東北女との恋。「絹」が読めない社会人の彼氏を持った女子高生。
等々、色んな事情を抱えた人達が少しずつ関係し合っていく物語。

実際すごく読みやすくて面白かった。
一期一会だけど、その小さな関係の中の暖かい話やモラル。
主観と客観がうまい具合に絡んでくる小説って結構タイプ。

大切なコトってすごく小さなコトの中にあるよね。って思う物語でした。

hankyuu6000.jpg

阪急今津線6000系。結構色が好きかも。
鉄っちゃんとしては今度関西に行ったときは乗りたいです。

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
アフター・フォトン
01_0015872314.jpg

祐天寺TRAMPOTの竹田君がBlogをやってるみたい。
彼らしく洋服関係の記事が多数です。

古着好きがにじみ出てる日記だなあ。
お店は祐天寺。駒沢通りに向かって歩いたTSUTAYAの向かいです。
遊びに行きましょう!

ジャンプでのONE PIECEがすごい事になってるのは前述しましたが。
毎週楽しみにしてるんですが、レンタルビデオで映画版ONE PIECE。
アニメの絵があまり好きではなかったので興味無かったんですが、
アラバスタ編をなぞるお話だったため観てみることに。

awa0010s_l.jpg

「劇場版ONE PIECE 砂漠の王女と海賊たち」

アラバスタ編はすごく長かった為、2時間の映画には収まりきらなかったっんでしょうが
ものすごく端折りすぎ。暴力的にエピソードが抜け落ちてて少々残念。

ですが、要所要所では号泣しました。
「俺たちの命くらい賭けてみろっ!仲間だろうがっ!!」が好きです。
でもコミックの方が良いな。絵も。

にしてもONE PIECEで嗚咽するほど泣きじゃくる三十路カウントダウン男性。
この先大丈夫かな。。。

「WALL・E」
も観た。セリフがないのってツイキー。久しぶりに映画中に寝た。

l_ah_ps3slim1.jpg

「新型PS3」

薄型&低価格、80GBで29980円
うーん。買い時か??FF11を今でもやってる人が居るのか?
そして、LOST ODYSSEYの移植はあるのか!?無いな。。

どうでしょうHIGE君

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 3 | Trackback : 0
▲▲▲
こんな僕でもたまには大切なコトに気付くことがある
R0020211.jpg

大根サラダ作って洗い物してたら、シンクに入ってた皮むき器で利き手の親指をザックリ切った!
傷はたいした事ないんですが、利き手の親指が使えないって結構不便。
マウスもすべる。洗濯ばさみもやりずらい。ペットボトルも開けずらい。

出来無くなって初めて気付く不便。無くなって初めて気付く寂しさ。

今あたりまえにあるコトを大切にしよう、今あたりまえに居るヒトに感謝しよう。
無くなる前に気付く事が一番大切なんだ。と思いました。つって。

最近、若かりし頃のように、考えなくても良いことを考える。考えても分からない事を考えてる。
昔と同じような事、昔も答えが出なかった事を考えてる。
昔とちがう所は、考えすぎて胃が痛くなる。
昔のように根拠の無い自信で突き進みたい。でも胃が痛い。

ちなみに写真はワタクシ。地味に初登場。

top_back04.jpg

「Trinograph.」こんどはこんなの

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
関わりのある大陸、上陸作戦
そういえばお台場はガンダムだけではなく、せっかくなのでブラブラしてみた。

R0022480.jpg

台場小香港

とりあえずメシでもと思って、名前が興味あったので行ってみた。
確かに看板が良い感じに香港風でしたが、細かい所みると
いやにキレイすぎてリアルじゃなかった。香港行ったことないですが。。。

実際の香港はもっと汚いんだろうなあと思いますが
本当に汚いのは日本の飲食店としてはどうなんかな?とも思う。
保健所もウルサそう。難しいもんだ。

餃子を食べた。味とサービスは。。。う~~ん。

R0022506.jpg

R0022510.jpg

台場一丁目商店街

昭和のレトロな町並みをイメージして、駄菓子とか、ゲームセンターとか
お土産屋さんとかが軒をつらねてた。
看板に載ってたオバケのQ太郎が目当てでしたが居ませんでした。嘘つき。

とまあ、お台場もお台場で行ってみるとそれなりに面白かった。
食わず嫌いとはこの事。
人がね、もっと少ないと良かった。

R0022590.jpg

最後はなぜか東京タワー

登るのに30分待ちでしたのでヤメタ。
東京って大変。

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
双子の大陸、上陸作戦
いろいろ、本当にいろいろあって、お盆中は更新できませんでした。
サボるつもりは無かったのですが、、、こうやって読者が離れて行くのでしょう。
っが!!お盆も開けたことなので、再スタート切ります。

そんな残暑。

お盆休みの一日。お台場に行ってきました。
お台場って全然行かない。行く理由もない。
学生の頃車を手に入れた僕は意味も無く、ただ車に乗りたいが為に都内をウロウロ。
お台場もそんな所。僕の中では。

そんなお台場に夏休み真っ盛り、ゆりかもめが重みで倒れるんじゃないか。
ってくらいギュウギュウ体験してまで行った意味は。

R0022530.jpg

等身大ガンダム

ガンダムは狂うほどのファンではないんですが、それなりに大体観てきた。
少年時代はボンボンよりコロコロ派。藤子不二雄派でした。

それでも等身大のガンダム。めちゃでかい。
あのでかさで、あんな動きやこんな動きをしてたかと思うと、本当にすごい。
うまい具合に顔が動いたり水蒸気が出てくる時間にピッタリでした。

ガンダムファンじゃなくても、オススメです。入場無料。
注意。日陰がありません!


ちなみにドラクエはクリアしました。ラスボスに大勝の直後ムドーに惨敗。
クリアしたにも関わらず、レベル上げまくってます。

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 2 | Trackback : 0
▲▲▲
給水塔と今日の雲行き
いろいろあって更新が滞ってますが、すみません。一応元気です。

とりあえずみたいな記事で申し訳ありませんが、良本なので。

R0022375.jpg

「吉田篤弘・フジモトマサル / という、はなし」

フジモトマサル氏が描いたイラストに対して吉田氏が文章を作るという本。
コンセプトは「読書」
吉田氏という人はあまり知りませんが、フジモトマサル氏は昔から好きな
イラストレーター。
動物がモチーフなんですが、いっぱしに人間界に溶け込んでる姿がとにかくカワイイ。サイト内のダウンロード→給水塔占いもオモロイです。

img-812174441.jpg

文章も、色んな読書のカタチがあるって事が分かってスゴクイイ。
興味がある人は是非。良い本です。
みんなもっと本を読もう!

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 2 | Trackback : 0
▲▲▲
トロイの木馬とアリストテレスの趣味
05-04.jpg

「シンデレラマン」

知ってる人も居ると思いますが、僕は「ディズニー」が大嫌いです。
ディズニーランドなんてもってのほか。
単語を聞いただけで嫌になるくらい嫌いなんです。
好きな人ゴメンナサイ。

すごく勧められてた映画なんだけど、「シンデレラ」というタイトルで引いてしまう僕。
それでも観念して観ました。

脚光を浴びていたボクサーが世界恐慌の影響でボクサーのライセンスも剥奪。
仕事も無くなり、奥さんと3人の子どもを養うためにボクサーへの再起をはかる。

そんな映画。ストリー的にはベタな部類に入ると思います。
それがね、あれね、号泣します。
そして実話。家族を守るために自分を犠牲にする男。身を削る男。
そんなベタな演出がグッとくるのです。歳です、僕。

「男が決断したことを女は見守るしかないでしょう、男は後で私を不幸にしたと後悔するかもしれません。それも時代です」

だって。男としてサイコー。とは言えない言葉だけど、そんな女性憧れます。
それも男としての魅力があっての話。僕はもっとガンバらにゃぁ。

ラッセル・クロウあんまり知らないけど、すごく良い演技でした。
掘ってみようかな。

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
冷や麦ゆですぎたから上がって食べてって編
仕事と睡眠以外はドラクエやってる気がします。
通勤中もすれ違い通信が気になって気になって、読書が進まない。

今日の原宿駅。ティーンがいっぱい居てすれ違いの巣窟!
ジャニーズのコンサートだったらしいですが、僕にはすれ違いコンサートでした。

ウロウロして、DS調べて。相当な変質者だった事でしょう。

top_back06.jpg

「Trinograph.」
こんどはこんなの。多摩川のとある所。

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
僕らの時代のフォークロア
朝。といっても僕の朝は遅いですが。
TVつけたらドラマ「未成年」の再放送やってた。
懐かしくて観たかったんですが、そうもいかず。
You Tubeで観たら最終回だけあった。

当時、何歳ぐらいだったかな?影響受けたな、野島伸司。
本で、ですが。ドラマには影響されなかった。
最近のはよく分かりませんが当時はすごく好きだった。
本で、ですが。一番は「世紀末の詩」これは最高。



にしても当時は子どもすぎて良く分からなかったハズですが
この最終回のシーン。結構深い事言ってると思う。
演技とかは分からないけど、言ってる事が、です。
カーペンターズも良いです。

R0022346.jpg

「重松清 / 季節風ーサンタエクスプレス」

前回が不憫な結果になってしまった為、次はお堅いの。しかも短編集。
コミカルな話もありましたが基本的に、人生の時間が経ってしまう刹那感。
重松清のお得意な所なんじゃないでしょうか。
やっぱり間違いは無いんだなー。スルスル読めちゃいます。

じゅんちゃんの北斗七星が一番かな。

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ
■■■ | Comment : 0 | Trackback : 0
▲▲▲
緑色の鹿男
800pxshikaotokoaoniyosheg8.jpg

「鹿男あをによし」

万城目学の「プリンセス・トヨトミ」が僕の中で大コケしましたが、
思い出すと「鹿男あをによし」は面白かったと思い
随分前の作品ですが、観たことなかったドラマ版を観てみることに。

さすがに1冊の小説を10話のドラマに置き換えるのは無理があるみたく、
所々退屈感がありましたが、それでもやはりオモロイ。

歴史・日本神話を絡ませたミステリー的な雰囲気がすごく面白いし勉強になる。
まあでもやっぱり小説の方が良いな。より凝縮してた気がする。

ドラマ観て、奈良も良いなあと思いました。
京都より寺がデカイ気がした。

前述しましたが、3年連続京都に一人旅行きました。
奈良は中学の修学旅行でしか行った事無い。
もちろん、うっかり傷付く中学2年生にお寺の良さなんて分かりません。

長崎・四国・鳥取に次ぐ候補地かな?一番近いし。

IMG_9385.jpg

朱雀門

986250525_b1fe97e733.jpg

薬師寺

f0161677_23225916.jpg

浮見堂


土日祝の原宿乗り換えは、人でごった返して好きではない。
電車のラッシュも好きではない。
がっ!ドラクエ9のすれ違い通信。自宅から事務所で15人ゲット!
宝の地図ザックザク。
必要以上にハマってます。今バトルマスター強くしてます。

「SCOPE WEB SITE」
サイト内の写真をプリントアウトしてプレゼント致します。
全て無料なので、気に入った写真あればお気軽にお問い合わせください。

「Trinograph.」
こちらもどうぞ



■■■ | Comment : 5 | Trackback : 0
▲▲▲